インフルエンザ・食中毒菌・ノロウイルス・レジオネラ菌・院内感染などの感染対策用消毒・除菌剤とプラスチック添加剤製造の濤和化学(トーワ化学)
トーワ化学 インフルエンザ・食中毒菌・結核菌・感染予防対策

  HOME   プラスチック着色加工  感染予防対策メディカル製品   会社概要    お問合せ

ホーム > プラスチックの着色加工 > 難燃剤

   難燃剤

 

プラスチックなどの燃えやすい素材を
燃えにくくするための添加剤です。

 

ダイオキシンの生成などの環境問題への配慮から、塩素系や臭素系の難燃剤の代替品が求められています。これまでプラスチックの難燃剤は、環境の保全上で、問題のあるハロゲンなどが多く使われていました。 そうした問題を解決したのが、弊社が開発した難燃剤です。従来のものより、難燃性に優れています。

 

  難燃剤の特長

  • 弊社製品の難燃剤は、環境に優しい材料を用いています。
  • 従来の製品よりも難燃性に優れ、300℃以上の耐熱摂氏を誇ります。
  • ノンハロゲン アンモニウム系無機物
  • 比重1.5~1.7 耐熱性摂氏300度以上
  • オレフィン系樹脂80%  フネン20% V-O合格 半透明
  • PS・HI樹脂70~60% フネン30~40% V-O合格
  • ABS樹脂70~60%  フネン30~40% V-O合格

 

  弊社難燃剤の比較テスト

 

 

 

着火10秒後、離炎して3秒の状態
(左側:難燃剤入り 右側:ナチュラル)
10秒後接炎してから離炎直後
(左側:難燃剤入り 右側:ナチュラル)
   

 

 

 

 

 

 プラスチック製品一覧

プラスチック着色剤 粒状カラー         

プラスチック着色剤 模様カラー ガラール   
樹脂着色剤自動計量機 オートメータ        難燃剤                    
プラスチック着色加工法(MC法)